2020/07/07 岡山キワニスクラブ設立

 岡山キワニスクラブは令和2年7月7日に16名の会員で発足し、活動をスタートしました。岡山県内では初のキワニスクラブの誕生となります。
 クラブ設立に向けては、国際キワニス日本地区の岸本光正ガバナー、永廣信治副ガバナー、米澤房朝成長戦略委員長および近隣クラブ各会長のご尽力により、昨年末から岡山市内において設立に係る説明会を2回開催するなど準備が進められてきました。
 その後、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、会員候補者の勧誘や設立準備のための会合も思うようにできず、計画は難航し、集会しての設立総会も諦めざるを得ない状況となりました。この過程で、金本尚人氏(中国電力(株)岡山支社副支社長)のひとかたならぬご努力に対し心より感謝いたします。
その後、設立に必要な議案について書面により決議した結果、何とかクラブ設立が実現しました。
 これからは、クラブ会長として選任された久保俊英氏、副会長の松井浩明氏、濱田博喜氏、事務局長の井ノ本瑞恵氏を中心に、様々な業種の会員が集い、子ども達のために何ができるかを考え、行動していかれることでしょう。
 まずは7月下旬にクラブ例会を開催し、初めて会員が一堂に会することができる予定で、9月のチャーター・ナイトの実施をはじめ、今後の活動について話し合うことにしています。